忍者ブログ
料理や手仕事、日々のよもやま話をつづります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


心配した台風もそれほど被害がないようで胸をなで下ろしました。

我が家のバルコニーは風通しが良すぎて (⁉︎) ひと風吹けば背の高い植木鉢がみんななぎ倒されてしまいます。

そのため毎年台風シーズンになると、その対策としてロープで固定したり、植木を避難させたりとあれこれ準備しなければなりません。

園芸部長は大変です。

完熟間近となったパプリカですが、この機会にまとめて収穫してしまいました。

目にも鮮やかなこの色。



なまのままスライスしてサラダにするパターンが多いのではないかと思いますが、ヨーロッパでは、加熱するのが一般的だとか。

確かに甘みも増してトロンとした優しい食感になりレパートリーも増えそうです。

ナスの味噌炒めに、グリーンのピーマンとともに追加投入しました。




ビタミンも豊富で、夏バテ予防になりそうです。

ちなみに産直市で購入した新顔さん。




『狩留家ナス』と申します。加熱しても、塩でもんで即席漬け風にいただいても。

ちょっとお高めですが、間違いなくオススメです。

拍手[0回]

PR

遡ること3日、日曜日のお昼から旧広島市民球場で開催されていたベルギービールウィークエンドに友人と行ってきました。


最終日で、心配していた雨も何とか大丈夫のようでワクワクしながらゲートをくぐりました。




まずは受付でコインとグラスを購入します。



広い会場を見渡すと、ライブの出来る大きなステージが旧センター方向に。


ビール売り場のブースが6つ。



フード売り場にはアテにピッタリのおつまみや軽食、スウィーツも色々…



コインはこの会場のみで使えるプラスチックの通貨で、ビールやフード購入時にそれぞれの必要枚数を渡します。

ビールグラス一杯で3コインから、中には5枚必要なものも。

どうやらアルコール度数が高いものほど枚数も多めのようでした。

アルコール度数も様々で、3%から10%超えのものまで。

ビールも色々な種類があり、ポピュラーな淡色の『ピルスナー』やチェリーなどの果物を漬け込んだ『フルーツビール』、修道院で伝統的な製法で作られる『トラピスト・ビール』、泡の立たないビールや超酸っぱいビールなど、どれを取っても個性的。


日本のビールは大体一定のクオリティを満たしていて、何を飲んでも安心感がありますが、コチラのは一杯ごとに味も色も香りも全然違って、人によって好き嫌いがハッキリ分かれそうな感じです。

ラベルや瓶もそれぞれで、銘柄ごとに専用のグラスやコースターがあったりして、自分好みの一本を探すのも楽しいかもしれません。

私は、昨年秋にベルギーを訪れた時に気に入った『 LEFFE BROND ( レフ ブロンド ) 』と再会して、これを一杯目に選びました。

コレ、実は大手のコンビニやスーパーでも売っていて、手に入れるのはカンタンなんですけどね。

でもこういうところで飲むのは格別で、楽しかった旅行の事を思い出しました。

結局、コインを追加購入してそれぞれ4、5杯は飲んだでしょうか?

陽も傾きはじめていました。


友人とそのまま旧日銀広島支店のギャラリーでさおり織りの作品展を観賞、さらに夜の街へと繰り出したのでした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今度はワインで飲み比べ。

泡、白、赤…

そして次の朝。 地球が回っているのを体感… (^◇^;)

もう当分アルコールは無くてもいいです。

拍手[0回]


何だか久しぶりのブログ更新となりました。皆様ご無沙汰しております (^◇^;)

実は先日とある試験を受けまして、ここ1ヶ月というもの、そのための勉強をしていました。

とはいえ、みっちりガリ勉していた訳ではなく、東京でドライマウス講習会を受講したり、主人と船旅に出かけたりと、結構リフレッシュして、楽しみながらの学習月間でした。

旅先で更新しようとしたのですが、なんらかのトラブルで、ログイン出来なくなりそのまま今日に至ってしまいました(汗)

やっと再試行完了♪ またボチボチお付き合いくださいませ。

合否通知は8月以降届くようですが、とりあえず一区切りついてホッとしました。

今回の試験はというと、コチラです。



医食同源というコトバをご存じの方も多いと思いますが、食生活と健康との関わりについて、より理解が深まり、今後の生活に活かしていければいいなと思います。

拍手[2回]


いつもと変わらない朝、と思ったらインターホンが。

「アンデルセンです」

???

出てみれば花束を抱えた女性が。

「たっきーさんからお届けものです」

!!!

本人はなに食わぬ顔でテレビを見ています。

まさにサプライズでした。

お昼は主人のお友達方とお外でランチする事になっていて、「居ない時に来たらどうしようかと思った…」と笑っていました。

びっくりしたのと嬉しいのとで思わず目から水が出ました。

元気になってくれてありがとね。これからもよろしくお願いします。

拍手[0回]


最近いろんなところで話題になっているのが、スキレット鍋。

雑誌やレシピ本、テレビでも特集をするなどしたので、お店でも品切れ状態でした。

アウトドアショップのキャンプ料理コーナーにあるメッチャ重たい真っ黒な鋳物の、いわゆるフライパンですね。

人気のサイズは6 1/2インチ (15.5センチ) くらいの小ぶりなモノ。

本家のLODGEでは2千円台です。

それと同じくらいの大きさのをニトリでは何とワンコイン (500円) 位で売っているとの事!

そりゃ本家の方がクオリティは高いでしょうが、普通の家庭で使う分には遜色ないと思い、早速ニトリへ…

が、しかし品切れで、取り寄せても入荷は1か月くらい先になるとの事。

その足で、東急ハンズなどのショップに行くも、何処にも在庫はありませんでした。

そうなると無性に手に入れたくなるんですよね〜

最短で入手出来る方法は…ウェブで検索したのですが、ニトリのオンラインショップが一番早いようなので、申し込みしました。


待つこと半月、ついに届きました。

デカいダンボール箱にちっちゃいパンがちんまりと梱包されていました。



カワイイ! キュートなその姿にメロメロ♪



スペースを埋めるための丸めた紙がもったいない感じでしたが、これしか注文しなかったので仕方ありませんね(^_^;)

鋳物のパンは、錆止めのワックスが塗布されているので、まず洗浄します。

その後強火で充分熱して、植物油をコーティングするのですが、これをシーズニングと云います。




他にも、洗剤を使って洗わない事や、熱いうちに冷たい水に浸けない事など、何かと手間がかかるスキレットですが、キチンとお手入れすれば一生ものの調理器具として愛用出来るのです。

翌日の昼食で早速使ってみました。





定番のフライドエッグですが、熱伝導率が良いためか、短時間でふっくら仕上がりました。

良い子だ!スキレット君。

ちなみにニトリのスキレットはニトスキと略すんですって。

我が家のキッチンにまたカワイイ仲間が増えました。

拍手[0回]